忍者ブログ
読書の記録がメイン。後は、つぶやき的な記録。
252. 251. 250. 249. 248. 247. 246. 245. 244. 243. 242.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
「最近どうも頭が固くなってきたなぁ」そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本―それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念…そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね?「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね?そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。

自分が当然と思っていることも、実は仮説なんだと良い気づきを得られた本だった。科学が正しいと盲目的に信用しがちな自分にとっては、これは良い刺激だった。

「飛行機がなぜ飛ぶのか、実は分かっていない」という例が最初に出てきて、筆者の意図通りに掴まれた。それ以外だと、地球温暖化は二酸化炭素が増えたのが原因だというのが定説だけど、実はコレも仮説で、地球が温暖化したから二酸化炭素が増えたのかもしれない。と、分かりやすい例で、「科学はものの一つの見方」と展開する。

ニュートン「万有引力」、アインシュタイン「相対性理論」、ホーキング「超ひも理論」等と、このあたりの理論はなかなか理解するのに難しい。けど、それらにしても、丁寧に説明してある。

世の中全て仮説だけど、だからと言って全てを疑ってかかっては生きにくい。だから、「疑うのではなくて仮説であることをまず認めてみようよ」というのが筆者の言いたいことなんだろう。

なんかの例でもあったけど、「わかっていないことについては、わかっていないとちゃんと教えるべきなんです。その線引きを曖昧にしてはいけません。 」学校でもそのように教えてくれればいいのに。

仮説だと認めて、日常生活に疑問を持ってみるのも知的好奇心が刺激されるよ。 また、科学やを信用しがちな人たちの心理を逆手にとって、自分の有利なように物事を進めるというのも、テクニックとしてはありかな、なんて思ったり思わなかったり。考えてみたら、そういうことを知らず知らずのうちに誰かにやられているのかもしれない。これは注意した方がいいな。

ベストセラーにもなっているし、一読をお薦めするよ。

星4つ。

PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
てつ
性別:
男性
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp